デトックス
- 丸山瑞希
- 9月3日
- 読了時間: 2分
こんにちは。
丸山瑞希です。
今週から小学校新学期が始まりました。
夏休みのタイムスケジュールに慣れてきたところで、また新たな動きに。
ちょっと体と頭が追い付いていない私です。
夏休み最後のお休みは、息子の友達家族に教えてもらって川BBQへ行ってきました。
藤岡市の三波川。
上毛かるたの【さ】三波石と共に名高い冬桜

の場所でした。家族一同初めての場所。
あちらこちらに三波石がたくさんあり、どこか旅行に来ているような気分でした。
釣り好き、虫好き、アクティビティ大好きの子供達は大喜びのカニ探し。

小さい魚もいましたが、なかなか網で捕るのは難しいです。
岩からジャンプして飛び込むのも何回やったのかわからないくらい全力遊びでした。


去年は何回か行った川遊びも今年は初めてで。
今までは、足利やみどり市方面の川だったので、藤岡は未知な場所でした。
川をどんどん上流のほうへ進むと、すごく神秘的な場所で水もさらに奇麗で冷たく、最高のデトックスができました。
鳥のさえずりと水の流れる音、涼しい風がヒーリング効果抜群。
ずっとここにいたいと思うような、心身が整う時間を過ごせました。

初めて遊んだ友達家族。
20代の夫婦からパワーもいただきました。
35の夏。もっと体力つけなくちゃ!と、帰り道~翌日までこれが頭から離れませんでした。笑
上棟後、応援に来ていただいている方達のおかげで、良いペースで現場も進んでいます。
夏の終わりが来ない猛暑の中、本当に助かります。
進みはもちろんですが、精神的にも暑さで参ってしまう中、会話ができるとモチベーションも上がるし、心強いです。
私は、現場の雑用や休憩のサポートしかお手伝いができないですが、拓也さんからの話の中で本当に協力してくださる職人さん達あっての現場だなといつも思います。
昨日の差し入れは、小林君八百屋(現場近くの)の冷凍パイン!

カチカチに凍っているけど、外の暑さですぐいい感じになる。
『最高です』と言ってもらえました。
お茶菓子も用意はしていますが、暑さで食べる気にはなれないですよね…
自然の甘さでエネルギーチャージ。八百屋さんならではの美味しさですね。
冷凍スイカもあったので、次回はスイカを差し入れしてみようかな。
来週には暑さが落ち着いてくれることを願って、安全第一に進めていきます^^

最後までお読みいただきありがとうございました。
また来週もよろしくお願い致します。
コメント