top of page
検索

2025.8.27

お世話になっております!

丸山工務店 丸山拓也です!


8月27日大安上棟吉日にK様邸無事上棟しました。


上棟前はずっと心が落ち着きませんでした。


計画してきたボリューム、お客様への思いが大きさを考えれば当たり前のことなんでしょう。



前回の縁参想の上棟日前もソワソワしていました。


丸山工務店の新しい基本仕様での一棟目でもあったので、とても普通ではいられませんでした。

 

当時も同じようにブログを綴っていまして、その精神状態を出さないようにと心がけていたものの、チェックしてもらえたお仲間から"どうしたどうした〜^^"とお察しのメッセージをいただいたことを思い出しました。


付き合いの長いみづきさんはこの状況に理解してもらえているのを感じます。


日中はみっちり逃げ場のない炎天下での作業と準備に徹してしまい、帰ってからはまずは一息入れてクールダウンをしながら時間差熱中症リスクを下げると、張り詰めていた疲れがどっと押し寄せてきます。


今落ち着いて状況を整理していて僕は多くの方に支えられてここにいられているんだと改めて感じています。


世間では警戒だとか危険なんだと言われるほどの暑さの中で新築工事の着工をしてしまった僕のスケジュール管理は良いと言えません。


初めての申請となる長期優良住宅、40年以上振りの法改正、その2つを重ねてしまったために予定よりも4ヶ月遅れてしまいました。


お客様にお詫びをして理解をいただけましたが、遅れてしまったなりに進めていくのではなく、少しでも工期短縮を図ってなるべく早くのお引き渡しができるように努めていきます。


そのような事情があり、厳しい環境での工事になってしまっているにも関わらず対応していただける協力業者の皆さんとお仲間の方々には感謝の気持ちでいっぱいです。


一昔前は、工務店が仕事を請け負って、各専門職へ仕事を振ってやる。


そんな時代もあったそうですが、今ではそんな関係性でいいものが造れるとは思えません。


丸山工務店の家づくりは一つ一つの仕事どれか一つでも欠けてしまえば叶いませんので、皆さんの支えがあってのものです。


その感謝の気持ちを時期を問わず、言葉にして、行動にして伝えることを忘れない会社でありたいです。


おつかれさまです。

いつもありがとうございます。


ありきたりな言葉でも思いを込めてしっかり伝えて、

丸山工務店での仕事は気持ちがいい。

いい仕事をしたくなる現場なんだよな。


僕の立ち振る舞いは皆さんからそう思われることが目標となっています。


その思いをお客様にもお話しすると、上棟日の職人さん方への労い方は丸山さんの考えるものでお任せしますと言ってくださり、お昼にお弁当を振る舞っていただき、事前に寸志もご用意いただけるとの連絡もいただけました。


ree

建て方に参加いただけた皆さんにはできる限りではありましたが暑さ対策と水分補給兼クールダウンができるように冷やした飲み物をたくさん用意しました。


裏方で大活躍してくれたみづきさんにも感謝感謝です。


そのおかげで僕は現場の責任者として施工と管理に付きっきりでいられました。


最後は激しい夕立に遭ってしまって皆さんの大事な道具の避難をしたり、逃げ場のない場所での上棟式となって落ち着いて写真を撮れませんでしたが、お客様からは『忘れられない上棟日になりましたね。』と言っていただけたことが救いでありました。


改めましてK様上棟おめでとうございます。


これまでは設計者としてお世話になってきましたが、これからは施工者としてもお世話になります。


計画している性能を長く維持していける工夫を協力業者の方々とアイデアを出し合いながら常に考えていきます。


僕たちの思いを形にしていく現場での

これからが楽しみで仕方ありません。


ree




最後まで読んでいただきありがとうございました!



 
 
 

コメント


  • Youtube
  • Instagram
  • Facebook
株式会社丸山工務店
​〒370-0421 群馬県太田市粕川町253-17
TEL: 0276-57-6526

bottom of page