目標と決意
- 丸山瑞希
- 4月9日
- 読了時間: 3分
こんにちは。
丸山工務店の丸山瑞希です。
午前中買い出しの為にホームセンターに行ったのですが、駐車場で偶然ママ友に出会い、お互い運転中なので窓を開けて挨拶を。
車のBGMがアニメのワンピース歴代主題歌だったので、ちょっと恥ずかしかった私です。
気づいたかは不明ですが、同い年の方なので懐かしソングだったと思います。
なぜそんな25年くらい前の曲に浸っているかというと、最近子供達がプライムビデオでワンピースを一話から見始めたのです。
きっかけはおすすめに出てきたからだと思うのですが、もう懐かしすぎて私も一緒にハマっています。(今のワンピースは全く興味がありません。笑)
主人が好きで漫画本が家にあるのに、ナミが仲間になったところまでしか知りませんでした。
ストーリーはわからないけど、キャラクターは知っています。
私の推しキャラは今も昔もゾロなのですが、息子は王道のルフィだそうで、イオンモール太田に展示される【僕のなりたいもの】には、『ルフィみたいな海賊王になること。』と言っていたのでその通り書きました。
ちなみにまだルフィも海賊王になる夢の途中。(たぶん)
そんな感じで今我が家ではワンピースブームなので、GWに池袋にあるジャンプワールドに連れていこうかなと思っていたら、とっくに閉業してました。悲しい。
20代前半の頃、友達と行ったジャンプワールドが楽しかったんですよね。
その時は【NARUTO】が好きで行ったのですが、一楽のラーメンが食べられたり、ドラゴンボールの玉を集めて願いをいう体験型ゲームもありました。
少女漫画より、少年漫画に惹かれます。
ワンピースを見ていて思ったのが、ルフィの【海賊王になる!!】という強い決意。
そして、その意志に惹かれて集まる仲間。
仲間たちの想いもなかなかなものですが(あんまり書くとネタバレなので)、絶対無理だろうと思うときでさえ曲げない意志と決意には、学ぶものが多くあります。
ブレないからこそ、周りの信頼や彼を助けたいという気持ちに繋がる。
大人が見ても魅力的な内容とセリフ、子供達もシンプルな感想の中で、仲間の大事さや自分の目標の為に頑張ることを感じてくれたと思っています。
一回見ているはずのサンジが仲間になるところ、ゼフの親目線を自分が親になって実感し泣きました。
フェルメールさんの血が繋がってなくても家族。それを証明するために死を選ぶのも心にじ〜んときます。
やっぱりワンピースはすごい。名作ですね。
人にとって大事なもの、に深く触れています。
リアルタイムに追いつくまであと何か月かかるのかわかりませんが、ワンピースブームが終わるまで毎日の楽しみにしていきます。
ルフィのように、目標に向かってブレずに突き進む!!
新築工事計画中のお施主様が『いつも良いタイミングで連絡をくれるのよね!』と言ってくれました。
お施主様も連絡しようと思うタイミングだそうで。
そう言っていただくと何か見えないパワーを感じます^^
ふと今日、先日仕込んだハーリック醤油麹をプレゼントしたいなーと思いました。
これも何かのタイミングなのかもしれませんね。
無意識に起こる良きご縁。
これも自分の在り方次第で変わるものかもしれません。
良い意味でも悪い意味でも、自分を忘れずに。
感謝を忘れずに。

最後までお読みいただきありがとうございました。
来週もよろしくお願いします。
Comments