top of page
検索

麹菌

執筆者の写真: 丸山瑞希丸山瑞希

こんにちは。

丸山工務店の丸山瑞希です。



何年前から始めた麹造り。


ひとりで作るのは簡単な塩麹か醬油麹です。


ワークショップに参加して中華麹も作りましたが、私の料理の腕では塩麹が一番使いやすいです^^


なかなか無添加で中華スープを作るのは難しいということで、

・長葱

・にんにく

・干し椎茸

・塩

・麹

で作る中華麹は、お湯で割るだけでしっかり中華スープの味でした!


餃子餡に混ぜ込んでも美味しかったです。


中華麹だけでしっかり味がするので、他の調味料が要らず栄養も満点。


今回は、沖縄の海水で作られたミネラル豊富な天日塩で塩麹を仕込みました。



ミネラルは人間の体を構成する要素として欠かせない存在。


麹も日本だけで使われており、国菌と呼ばれています。


麹にもいろんな種類がありますが、私は米麹を使っています。


発酵食品は免疫力を上げる力があり、病気予防に役立ちます。


さらに麹の中に含まれる酵素がオリゴ糖を作り、善玉菌が増え腸内環境を良くしてくれます。


腸を整えることは体全体を整えること。


近頃は健康を考えれば考えるほど、いかに腸が大切かを実感します。


どんなに良いサプリや食材を摂っても吸収していく消化器官の機能が低下していたらもったいないです。


まずは日ごろからの腸内環境の改善、菌を意識した生活でゆっくり善玉菌を増やしていきたいですね。


冬なので完成まで二週間ほど。


毎日一回混ぜることで空気を含ませ、発酵させます。



おいしくな~れ。


我が家では、鶏むね肉をよく購入するのですが、塩麹につけて焼くと柔らかさとジューシーさがますので、子供達がパクパク食べてくれます。


無塩の魚につけ置きして焼くのも美味しいです。


たくさん作ったので、春野菜のスティックにつけるソースとしても調味料として使えそうです。






いよいよ再来週末になりました、冬の体感見学会。


おかげさまで、残りは22日(土)の午後のみのご案内となりました。


お越しいただく皆様に【MARUな暮らし】を体で感じていただけたら嬉しいです。


短い時間ですが、図面と写真だけでは共有できないことをこの機会にお伝えします。


私は当日、ご希望の方へハンドリフレクソロジーを施術させていただきます。


15分~20分程で片手をお借りし、簡単な施術を予定しております。


ハンドリフレクソロジーは体内の血流を良くするので、パソコンや指先を使う仕事をしている人の疲労回復効果やリラクゼーション、冷え性の方は手指を温める効果もあります。



心と体にやさしい住まい。

時代の変化に伴い、どう長く生きるかでなく、どう生きるかを選択していく時代。


【MARUな暮らし】では、今の生活にプラスしていくのではなく、ライフスタイルチェンジも提案しています。


気になる方はぜひ会場でお待ちしております。


完全予約制となりますので、ホームページ問い合わせよりご連絡ください。



本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

また来週もよろしくお願い致します。






 
 
 

Comments


bottom of page