top of page
検索

立派な

執筆者の写真: 丸山瑞希丸山瑞希

こんばんは。

丸山工務店の丸山瑞希です!



先週の土曜日と昨日と、群馬県太田市では雪が降りました。


ふわふわの雪で、冷たい強風に吹かれ舞っていて、積もる恐れがないからか、綺麗だな〜なんて思いながら子供達と楽しみました。


積雪予報がでていたら、心から喜べないので、大人と子供の温度差を感じていたことでしょう^^汗


そんな雪が舞った先週土曜日、私は子供を連れて公園へ。


もう車を降りた瞬間から寒い!!


子供達はおかまいなく楽しく遊ぶ〜。


公園にある長い滑り台。


結構高さがあり、滑りがいいんです。


そして、鉄なのでお尻が超冷たい。笑


息子なんて滑り台を寝ながら滑っていて寒くないのか、、、?


子供達と身体を動かしてみるも、代謝の違いか全然暖まらない、、、


『子供は風の子』。本当その通りだと思いました。


途中、公園で息子の友達に会いました。


友達といっても、同じ保育園の一つ年上の女の子。


息子はわかってるようなわかってないような^^汗


私は初めましての女の子とパパでしたので、自己紹介のようなことをして少しお話しさせてもらったり。


子供達は初対面なんて、そんなのお構いなしに一緒に遊び、楽しそう。


小2の娘も仲良く遊んでくれました。


子供のコミュニケーション能力にも感心です^^


子供から学ぶこと多しですね。






今が旬でしょうか。


立派な大根をいただきました!



息子の手より長くて、

娘の足と同じくらい太い。



大根料理といえば、私の中で一択しかなく、、、


みんな大好き『大根と煮豚』です。



しみしみ大根でごはんが進みます!


いつもは豚バラ肉でしたが、今回は豚肩肉にしてみました。


脂少なめでたくさん食べれそうです!笑


もちろん主役は大根なので、たっぷり一本入れました。


しょうゆ、酒、砂糖のシンプルな味付け。




いつも結婚祝いでいただいたティファールの圧力鍋を使って時短料理^^


もう10年も使用してますが、さすがティファール!長持ちします。


『いいものを長く使う』を意識して、ふとしたとき、それを実感しています。


たくさん作って、祖父にも届けたり、忙しいときや疲れたときのお助け作り置きとして分けたり。


外食も好きですが、いただいたり買ったりした食材を料理する時間と家族団欒お家で食べるごはんも大好きです。


まだ一緒に料理しようと子供たちにいうには、手間のほうがかかり過ぎて大変なのですが、少しづつお家で食育をもっと取り組めたらいいなと思いました。


今年の目標に入れておきます^^


最後までお読みいただき、ありがとうございました。


来週もよろしくお願いします。



 
 
 

Comments


bottom of page