top of page
検索
執筆者の写真丸山瑞希

12月といえば

こんにちは。

丸山工務店の丸山瑞希です。



もう少しでやってくる今年のクリスマス。


みなさんはもうチキンやケーキを予約しましたか?


我が家は特に何も考えていません。笑


子供達が書いたサンタクロースへの手紙を見て、そろそろプレゼント選びを始めないとな~と思っているくらいです。


リビングのクリスマスツリーにつけているお手紙。



息子は仮面ライダーガブのおもちゃ。


娘はサンタさんからの手紙。


もうサンタの存在を怪しんでいての手紙要求なのでしょうか?笑


誰に書いてもらおうか悩みます。


先日娘に『ママは何が欲しいの?』と聞かれたので、『新しいリップがいいな~』と答えたら、休日におばあちゃんとお出かけの際に買ってきてくれました。


『きっとママにはサンタ来ないと思うから、私がプレゼントするね!』と。


とっても嬉しいですが、現実味が込められていてちょっと淋しい気もしました。


もう9歳。心も身体も成長しています。笑


先週末は、高校時代の同窓会&忘年会に参加してきました。


私の母校である深谷商業高校情報処理科。


情報処理科だけでの会なので、参加者は約10人程。


みんな結婚、子育てで忙しくなかなか気軽に夜外に出れない年齢ですね。


私は一足早く、子育てが落ち着いていたので家族の協力を得て参加できました。


感謝です^^


高校卒業ぶりに会う人も多く緊張しました。笑


私もそうですが、やはり年齢による衰えには逆らえないですね。


みんな大きくなっていました。体が。


代謝の関係もあるし、高校時代と同じものを飲んだり食べたりしたら太る一方です。


みんなほとんど食べず、ただ飲むだけで満足してました。



たまたま友達と頼んだラムネサワーといちごサワーが映えカラー。


それぞれの仕事のことや家族のこと、思い出話に花が咲き、気づいたころには0時に。


約18年ぶりでも3年間同じ場所にいた仲間とは話が尽きないもんですね。


3年間学んだことが大いに今活きてる私。


高校生の頃はそんなこと1ミリも思っていなかったでしょう。


担任の先生は新任で、初めて受け持つ生徒だったようです。


自分と10個も変わらない歳の生徒40人程を取りまとめるの大変だっただろうな~と、今になってはしみじみ思います。


先生にまた会えたら御礼を言いたいです。


来年の同窓会で参加人数が多ければ、先生もお呼びして盛大にやる予定が決まったので今から楽しみです!


楽しいお酒を飲んだものの、次の日には影響なしとはいかないこの体。笑


二日酔いをサプリでケアしてなんとか月曜から今週も元気にスタートできました。









今週から年末のご挨拶を始めさせていただいています。


お世話になったお客様やお取引様。


多くの方のおかげで今があります。


お取引先様方も挨拶回りで多くの方だ事務所に来てくださいます。


この動きを感じると年末を感じ、今年の振り返りと来年にむけての目標を考える時間が増えてきます。


来年から動き出したいことがある私。


その仲間とのやり取りで、今後自分の求めるもの(こと)と避けたいもの(こと)を何個か考えることがありました。


すぐには出てこず、久しぶりに強く考え込む時間でした。


でもこの考える時間がとても大切なことであり、普段考えないからこそ、これで目標と明確に進んでいきたい先が見えました。


主人も5年後の目標に向けて進んでいます。


主人のと同じ5年間手帳を私も欲しくなりました。


まだ来年の手帳を用意してないので、次のお休みで探してこようと思います。


息子の保育園、太田市内での学校でもインフルエンザの報告が増えてきました。


群馬名物の赤城おろし(強風)も出てきましたね。


一気に乾燥が強まった気がしますので、体調管理に気を付けて元気に年末を迎えましょう。




最後までお読みいただきありがとうございました。


来週もよろしくお願い致します。



閲覧数:17回0件のコメント

最新記事

すべて表示

change

Comments


bottom of page