いつもお世話になっております。今回は「縁参想」についてお話しします。
私たち丸山工務店が提案する"MARUな暮らし"に賛同いただき、現在新築工事中のk様邸になります。





きっかけは以前よりお付き合いしている協力業者さんからの紹介でした。
職人さん方といえば、弊社だけでなく様々な会社さんとのお付き合いがあります。
その数ある中で大切なご友人の新築計画に推薦してもらえた事はとても光栄です。
打ち合わせを重ねて信頼関係を築いていくうちに、お互いの趣味の話を挟むようになりました。
回を増すごとに業務的な話よりも、もっとお互いを知りたいという隠れた共通点から、穏やかに趣味嗜好や出来事を話す時間が多くなったことで、共通の趣味であったキャンプを計画する流れになりました。
信頼関係、家族間の相性、子供同士仲良くできていた事、当日の天候全てに恵まれて家族キャンプができたのはとても嬉しかったです。



非日常感、焚き火、お酒、子供の寝静まり。
この条件が揃った時にk様ご夫婦から、
「丸山さんが大切に思って計画してくれている私たちの家に名前を付けさせてもらいました。」と言われました。
間取りや仕様を参考にするためにOB様訪問をした時にOB様と私たちの関係に好感を持っていただき、k様たちも同じく丸山工務店で家を建ててOBとして多くの方を紹介してもらいたい。
と、これ以上ないくらいに嬉しいお言葉をいただきました。
数々の縁が参るように丸山工務店の想いを受け取り生活をしていきたい。となって"縁参想(えんざんそう)"
ご家族の趣味の一つである山登り。
山登り界では有名な北アルプス(飛騨山脈)の山の一つである燕岳。
多様な高山植物の緑と白い花崗岩の景色がきれいな事から"北アルプスの女王"と呼ばれています。
その燕岳に1921年からある山小屋が燕山荘(えんざんそう)です。
多くの方が一生に一度となるお家の新築。
慎重に計画して完成を楽しみに工事を見守り、新たな生活が始まります。
"家族"という字には"家"があります。
家はどんな時も家族1人1人を温かく迎えてくれる尊い存在であるので、家族の一員として考えていただけるのは、つくり手として嬉しい限りです。
k様邸改め、縁参想は私たちにも繋がりがある名前です。
"MARUな暮らし"を提案し、共感していただいたk様ご家族が縁参想にて新生活を始められて、その暮らし心地をそのままに、これから紹介させていただくお客様方へお伝えしていただき、また当時のk様のようにそのお客様が私たちとの関係に好感を持っていただける事を理想としています。




工務店が快適な住まいを提供する。
小規模な工務店として、お客様と末永く深い信頼関係を続けていくために尽力することは当たり前になっています。
縁参想はその先を見据えられています。
その新築工事への取り組む姿勢と想いを私たちが発信していき、共感いただける方が多いほどに丸山工務店の存在意義が強まります。
弊社の会社理念は、
「心身健康になるような、そして最大限の環境配慮した持続可能な住まいづくりを通じて
受け継いでいきたい人材(技術)育成と地域貢献に励む会社を目指します。」
掲げたばかりではありますが、その想いをカタチにし続けていく覚悟ができています。
お客様が請負契約を結んでいただく事と同じく、私たちも理念に誓います。
気持ちだけでなく、一つ一つに根拠のある取り組みをしていくには日々勉強、一生勉強が必要です。
提供的な発信からその様子と変化を感じられるようこれからも努力していきます。
今後とも丸山工務店を宜しくお願い致します。
ここまでお読みいただきありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
丸山工務店は"MARUな暮らし"を提案して暮らし方にまで寄り添う家づくりをします。
外皮平均熱貫流率 UA値=0.3w/㎡k以下
隙間相当面積 C値=0.3㎠/㎡以下
許容応力度計算による耐震等級3
一生安心して住み続けられる家に相応しい性能を基本としています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
会社理念
『心身健康になるような
そして最大限の環境配慮した持続可能な
住まいづくりを通じて
受け継いでいきたい人材(技術)育成と
地域貢献に励む会社を目指します。』
丸山工務店
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
#Minimal(必要最小限)
#Always(いつも)
#Relux(寛ぎ)
#Utility(実用性)
Comments