top of page
検索

素敵な関係

執筆者の写真: 丸山瑞希丸山瑞希

こんにちは。

丸山工務店の丸山瑞希です。



9月も後半。


昼間は暑いくらいですが、朝晩涼しくなってきましたね。


そして今週は、秋を感じる空気。


気持ちいい秋晴れだーと思いきや、朝、腰をやってしまいました、、、


以前からエアコンの冷えも感じつつ、寝起きに体が固まってしまうことが多々ありました。


この日もぎっくり腰とは違うような、でも未経験なので、これがぎっくり腰なのか?と思うような、激痛。


しばらく起きた姿勢から動けませんでした。


今まで腰痛に悩まされたことは無く、主人の腰痛を軽視していたほどなので、こんな痛みなのかと実感しました。


本当に体制を変えられないし、動くのも辛いのですね。


忙しい朝、支度をしようも屈めない。


娘の朝ごはん、コップをとるのも一苦労。


主人の助けのおかげで無事に娘を送り出し、息子の保育園送りまでゆっくり自分の身支度しようも靴下が履けないのです、、、


痛い痛いと口に出しながら頑張りましたが、頭の中では『今日1日どうしよう』です。


午前中の現場訪問。


午後の打ち合わせ。


とりあえず息子を保育園に送っていかなければ!


靴のテープもとめてあげれないので、サンダルで登園させてと、だいぶ朝から苦しみました^^;


運転も辛うじてでき、いつも以上に安全運転。


真冬でもないのに車のシートヒーターを使い、腰を暖めたら少し良くなってきました。


寝たきりにならず、頑張って動いたから良かったのか、だんだん改善した痛み。


原因不明ですが、年齢なのか身体も今まで通りとはいかず、変化していく段階になってきたと実感した日でした。


腰痛のことを話したママ友から、癖にならないといいね、痛みが続くようなら早めに病院へと助言を受けましたが、本当に心からもうならないで欲しいと思います。


季節の変わり目。


体調を崩しやすい時期です。

皆さんもお気をつけを^^









私は、丸山工務所でインテリアコーディネーターとして家づくりに携わらせていただきながら、経理も担当しています。


先日、税理士事務所の担当さんとの打ち合わせで、とても心強いと思えることがありました。


その担当さんは、前任の方が退職されることになり、引継ぎをされてうちの担当になってくださいました。


月に一度のペースで打ち合わせをしてくださり、仕事のことはもちろん、個人的な相談にも乗ってくださるとても親身な方です。


年齢も近く、女性同士ということもあってかいつも話が弾んでしまい、話が脱線してしまうこともしばしば。笑


丸山工務店が熱い気持ちで家づくりができるのは、担当さんの手厚いサポートのおかげです。


その担当さんは、まだまだ知識不足ですみません。一度持ち帰って事務所内で確認します!と言います。


私からすると、税理士を目指す志の高い方です。


知識不足と感じたことは無いですし、その場で全て返答できるものだとは思っていません。


私自身、お施主様との打ち合わせで、質問をされたときに全てしっかり答えられたことはないです。


今回担当さんとお話して感じたのは、やはり誠意だったり、包み隠さずわからないことはわからないと正直に伝え、その後の対応をどうするか。だと思いました。


無理に曖昧な不確かな返事をすることは、相手の為になるのだろうか。


時間を頂いてでも、相手の方が納得できる答えをお伝えするべきだと思います。


帰り際の担当さんに、『いつもしっかりサポートしていただきありがとうございます。○○さんだから、どんなに小さいことでも気を遣わず質問できます。そんな関係を築いてくださって嬉しいです。』とお伝えしました。


なんでも聞ける関係、それが私達税理士事務所としても一番嬉しいことであり、望んでいることだと言っていました。


そこに上下関係はなく、お互いがWIN-WINの関係。


そんな職場環境に心から感謝です。


末永くお付き合いしたいと思う税理士事務所の皆さんです。






いよいよ今週末です!


まだご案内できますので、ご連絡お待ちしております。


実際に見て、触って、感じていただける貴重な機会ですので、家づくりをご検討中の方でもそうではない方でも、どなたでも参加いただけます!


ぜひ、MARUの暮らしを体感しにいらしてください^^






最後までお読みいただきありがとうございました。

また来週もよろしくお願い致します。






 
 
 

Comments


bottom of page