top of page
検索
執筆者の写真丸山拓也

向かう先はひとつ

丸山工務店の丸山拓也です。


今日は長女が週半ばから楽しみにしていたプールに家族で行ってきました。


毎週土曜日に習いごととしてスイミングスクールに通っているのですが、


今練習しているクロールを見てほしい!


とニコニコしながら言うので、長女に甘い自分はもちろん!と首を縦に振る他ありません。


外は一日中雨でしたので、室内遊び日和でした。


着いて着替え入場するなり、波のプールと流れるプールで大はしゃぎ。


こちらから、


例のクロール見せてもらえる??


と言うまで、きっかけそっちのけで遊びに夢中でした。


スイミングスクールとは違って好きに動き回れるプールでたくさん笑って楽しい思い出を作れたかなと手応えを感じながら、また一週間がんばろうねと話して夢の中へ向かってもらいました。



縁参想の新築工事の方でも、後に深い深い思い出となる出来事がありました。


お仲間と呼ぶのは恐縮ですが、とても尊敬している先輩方をお招きして断熱気密工事の施工、指導していただきました。


田村工業株式会社 田村さん

高浪工務店 高浪さん

中澤建設株式会社 中澤さん 松島さん

(株)トヨタトーヨー住器 北岡さん





工務店の在り方を考え、お客様を本当に幸せにできる家づくりへの取り組みをされている

皆さんと去年から共に学ばせていただいています。


皆さん活躍されていて忙しいにも関わらず手を差し伸べていただきました。


本当に大変お世話になりました。


お施主様の人生をお預かりする身として、最善を尽くして計画した住まいを最高の品質で提供しなければなりません。


断熱気密工事に正解はなく、それぞれの考え方をお聞きできた事。


真剣に作業するだけでなく、現場の雰囲気も大切にして質の高い仕事をされながらも穏やかさを欠かさない人柄。


お互いに気遣いせず意見をぶつけ合う熱さ。








数日でありましたが、多くの刺激をいただきました。


この転機と言える機会をいただいたお施主様への感謝の気持ちは、お引き渡しまでの施工管理へ一点集中させて、想いを全て注げる現場とします。


お引き渡しで完了ではありませんが、一区切りとして。


1人では家は建てられません。


しかしながらお施主様に満足いただける本当に幸せにできるお家を計画、提供するのは私です。


”MARUな暮らし”を体現させるために必要な覚悟、責任、器を見つめ直して、お施主様、関係者様方と円満な関係を末永く続けられる体制を整えていきます。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


丸山工務店は"MARUな暮らし"を提案して暮らし方にまで寄り添う家づくりをします。


断熱性能 UA値=0.3w/㎡k以下

気密性能 C値=0.3㎠/㎡以下

耐震性能 許容応力度計算による耐震等級3


一生安心して住み続けられる家に相応しい性能を基本としています。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


会社理念

『心身健康になるような

そして最大限の環境配慮した持続可能な

住まいづくりを通じて

受け継いでいきたい人材(技術)育成と

地域貢献に励む会社を目指します。』


丸山工務店


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


#Minimal(必要最小限)

#Always(いつも)

#Relux(寛ぎ)

#Utility(実用性)

閲覧数:48回0件のコメント

最新記事

すべて表示

change

Comments


bottom of page