top of page
検索

ラッキーデー

執筆者の写真: 丸山瑞希丸山瑞希

こんにちは。

丸山工務店の丸山瑞希です。



今週は土曜日まで予定が詰まっており、1日1日が猛スピードで過ぎていきます。

みなさん、体調いかがですか?

私は元気いっぱいですが、息子の保育園で胃腸炎やヘルパンギーナという怖いウィルスが流行っているため、近々我が家にもやってくるんではないかとヒヤヒヤしております。

できる対策といえば、手洗いうがい、栄養バランスの良い食事や十分な睡眠をとるなどして免疫力をあげるってことくらいでしょうか^^

体調不良になっても自力で回復できる体も必要ですね!



今日は午前中、新築現場に行ってきました。

断熱施工の指導兼手伝いに入っていただいている野尻さんと二階天井のウルト可変式気密シート張りです。

頭上での作業というのもあり、シートを奇麗にピンっと張るのは難しいですが、ひとつひとつの作業に意味があり、私達丸山工務店の高性能住宅には必要不可欠な基本仕様とさせていただいています。



タッカーで止める位置や電気コード、柱の避け方など細かい大事な点をやってきました。

構造強度を優先しつつお施主様のご希望に合わせた間取りとなると、毎回断熱材の入れ方もシートの張り方も違います。

基本に忠実に、そして臨機応変に対応して性能を担保する必要があります。




野尻さんに、タッカーの針を交換するのに楽な出し方を教わりました。





いちいち蓋を開けてっとやっていたので、角を切るだけで片手ですぐ出せる!!

そこの効率を上げること、主人も考えてませんでした。

職人アルアルですかね。小さいことも全て勉強になります!

みんなでチョコボールと名付けました。笑




高性能住宅。お施主様家族の一生の住まい。妥協しない施工管理に努めます。






私は、午後から事務所仕事があるため、先に現場を後にしました。

事務所までの移動の間に、一度食べてからずっと忘れられない【酵素玄米】のキッチンカーがあることを知り、一人ランチ休憩が決まりました!





長岡式の元祖である酵素寝かせ玄米。

女優やモデルの方が食べているっていうのを見て、美容と健康にいいイメージでずっと気になっていました。





白米の約6倍もの食物繊維が含まれている玄米と小豆を圧力鍋で炊き上げ、専用保温ジャーで3~4日寝かせて熟成。その後、糖質がアミノ酸に変化するそうで、酵素玄米には、ミネラル・ビタミン・食物繊維・酵素などが豊富に含まれているため、腸内環境を整え、免疫力の向上も期待できるそう。

まさに、美容効果もあり、健康な体作りにもぴったりな食事ですね!

そして、モチモチの触感、塩味もあり甘味も感じとても美味しい^^

白米より噛む回数が多くなるので、満腹感が高いです。


私は、マッサマンカレーにしました。

ココナッツのクリーミーさと、触感が残された野菜たちがいっぱいでした。

辛くないので、子供や年配の方でもおいしく食べれそうです。



出店日が不定期だったり、場所もいろいろ移動するそうなので、タイミングが合えばまた食べたいお弁当です。

なにげにキッチンカーのお弁当を購入するの、人生初かもしれません^^


自宅でも発酵玄米作ってみたいのですが、何日か寝かせるため炊飯器一個ではダメそうです。。。主人にもう一つ炊飯器買ってもらおうか。。。

要相談になりそうです^^




最後までお読みいただき、ありがとうございました。

今週も明日から後半戦。みなさま良い一日をお過ごしください。







 
 
 

Comments


bottom of page