まだ不慣れなもので、入り方がままならない丸山拓也です。
晩酌は週に一度するかしないかの"たしなむ程度"以下で、飲む時には350mlの缶ビール一缶でイイ感じにできあがれる便利な身体を持っています。
と、ド下手に始めさせていただきます。
我が家には2021年の1月に住み始めたのですが、今年度の地区組長の役が回ってきました。
コロナの流行真っ只中であったので、挨拶回りや回覧板、散歩の時のすれ違い程度でしかご近所様を知らないままの組長です。
今年度からは行事ごとが再会するので、コロナ禍と比べ忙しい年となりそうです。
ご近所の方と交流できるいい機会だ!と思いました。
仕事の営業面のいやらしさではなく、ここに皆さんと気持ち良く住み続けさせていただくために丸山家を多くの方に知ってもらいたい。
たくさんのコミュニケーションを取ってよくあるご近所井戸端会議をしたい。
そう思いまして、集まりには子供を連れて行ったり、参加不参加を問われる行事は積極的に参加していこうと決めています。
今日は地区で揚げている鯉のぼりの撤去作業でした。
先週、先々週は雨で延期となり長引いてしまい、今年の鯉たちはお疲れだったと思います。
川の両土手にワイヤー張って、大きな鯉のぼりを30匹程度揚げるので毎年こどもの日の名物として見物する方は多く、35年前から始まったそうです。
私が小さい頃にその石田川が整えられて妹と祖母と竣工祝いの催しの場へ行った覚えがあります。
丸山家は長男が生まれてから毎年お世話になっています。
そんな縁のある行事に参加できる事を嬉しく思いました。
毎年組長を筆頭に地区のボランティアの方が集まって、その鯉のぼりの設置、撤去を行います。
毎年2ヶ月間活躍しては保管を繰り返してきた鯉のぼりは、偶然にも私と同じ35年モノ。
全体的に劣化が目立ち、色褪せと生地の痛みがあるので来年度までに一新するかを検討する事になりました。
一般家庭では立派な鯉のぼりを揚げる習慣が少なくなっているので、個人的にはずっと残していきたい行事であると思っています。
寄付の呼びかけが必要となれば、その年に自身が役となっている事に強い使命感を抱いていますので、前のめりに協力体制を執っていきたいです。
これまでお世話になってきましたし、これからも末永くお世話になる地域への貢献は、個人としても、会社としても必須であります。
会社理念
『心身健康になるような
そして最大限の環境配慮した持続可能な
住まいづくりを通じて
受け継いでいきたい人材(技術)育成と
地域貢献に励む会社を目指します。』
小さな工務店だからこそ公私の一線はなく、理念を軸として物事を考えます。
普段の生活では得られない機会を多くいただける、とてもありがたい組長の役を全力で頑張っていきます。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
丸山工務店は"MARUな暮らし"を提案して暮らし方にまで寄り添う家づくりをします。
断熱性能 UA値=0.3w/㎡k以下
気密性能 C値=0.3㎠/㎡以下
耐震性能 許容応力度計算による耐震等級3
一生安心して住み続けられる家に相応しい性能を基本としています。
Comments