top of page
検索
執筆者の写真丸山瑞希

こどもブログ

こんにちは。

丸山工務店の丸山瑞希です。



先週末は、息子の運動会でした。


土曜日開催の予定でしたが、雨予報の為日曜日に延期。


そんな中、土曜の夜から息子が発熱、、、


はじめは37.5度程度だったので、明日の朝には下がるかな~なんて思っていました。


我が子はどんな調子でもだいたい眠れることが多いのですが、この日は足が痛いとぐずりがひどい。


うなされている感じもあり、明日の運動会は無理だなと思いながら久しぶりの細切れ睡眠でした。


朝起きてからは、元気だけど熱も少しあり、、、練習を頑張ってきた息子には残念ですが、体が一番なのでお休みしました。


年長のはとこちゃんと仲良くしてもらっているママ友の子が最後の運動会。


頑張ってる姿見たかったな~。


来年は息子が年長児。


保育園最後の運動会です。


娘の時はコロナ禍で、色々と制限がありとっても寂しい運動会でした。


極度の緊張しいである息子の鼓笛演奏が今からとても楽しみです。


来年こそは体調管理ばっちりで迎えたい!!


強風の中、先生方も参加された方々もお疲れ様でした。




そして今日は保育園でハロウィンパーティ!


なぜか11月のこの日にハロウィン^^;


先生から自分で着脱できる衣装なら可とのことで、息子はルイージになりました。



マリオとルイージならできるってことで、息子に今日の気分を聞きルイージに。


朝からクラスの女の子ふたりに出会い、ふたり揃ってかわいいミニーちゃん。


一緒に並ぶと、ディズニーランドとユニバーサルスタジオのコラボ風景^^笑


クラスにマリオがいればブラザーズになれるな~と思ってましたがいませんでした。残念。


朝からプリンセスとミニオンがちらほら。


園長先生も全身ブラックコーデの魔女スタイルでした。


こうゆう行事ごとっていいですね。


子供達はもちろん、親たちも楽しいし、コミュニケーションをとるきっかけにもなります。


いつもと違う雰囲気の保育園。


息子が帰ってきたら、誰が何の仮装をしてたのかを聞いたりして、今日は話が盛り上がりそうです。


先月、私のいとこが第二子を出産したと報告がありました。


持病の関係で予定外の転院があったり、大変な妊婦生活&出産だったようです。


子供を産み育てるって本当に簡単な事ではなく、周りの助けや頑張りがあってこその今だと思います。


無事に生まれてきてくれたこと、これからすくすくと大きくなっていく姿を近くで見ていけたら嬉しいな~と今から親戚のおばちゃん感を丸出しにしてします。笑


親戚にも仲のいい友達にもいない【姉妹】


私自身も、主人も、子供も、よく遊ぶ友達も、従妹の家族もみーんな男女の兄弟なんです。


姉妹という未知の世界を楽しみにしています^^


子は宝と言いますが、少子化まっしぐらの日本で、、、


そんな子供たちの明るい未来の為に、持続可能な環境づくりをより意識していきましょう!




今回は【こどもブログ】ということで、子供のお話をさせていただきました。

最後までお読みいただきありがとうございました。

来週もよろしくお願いします。










閲覧数:23回0件のコメント

最新記事

すべて表示

change

Commenti


bottom of page