top of page
検索

お礼

執筆者の写真: 丸山瑞希丸山瑞希

更新日:3月4日

こんにちは。

丸山工務店の丸山瑞希です。



先週末開催いたしました【冬の体感見学会】にお越しいただきましてありがとうございました。


ご自宅にて暮らしのお話や家づくり中の想いを聞かせていただき、K様ご家族には心より感謝いたします。


ありがとうございました。





言葉では伝いきれないこと多々あるなと感じる中、【体感】という見て触れて感じての場はとても重要です。


初めての家づくりではわからないことだらけです。


それを頭の中で想像しきるのはとても難しいことです。


専門的な用語や数値なども良いとわかっていても、実際どのくらい暖かい(涼しい)のか。


無垢床のあたたかみや数年後って実際どうなのか。


外壁の汚れ具合も気になりますよね。


今回は冬の体感見学会ということで、室内の暖かさ、光熱費、壁・屋根の構造について重点的にお話し、見学していただきました。


終始和やかな時間になったのは、自然素材で囲まれた落ち着いた空間だったからとも思います。


閉鎖的な空間ではなく、家全体が繋がる住まいだからこそ、自然なコミュニケーションやお互いの共有が生まれるのですね。


私は、奥様方にハンドリフレクソロジーを施術させていただきました。



今の乾燥時期は手先が荒れがちですね。


これも家族のために頑張る家事や育児の証です。


ローズの香りのオイルで、ゆっくり反射区を刺激し老廃物を流しました。


『気持ちいいです。』の一言がとても嬉しいです。


ハンドリフレクソロジーを通してお話しが弾んでしまい、初対面にもかかわらず家づくりのこと以外にも女性同士、母親同士ということで楽しいおしゃべりタイムでした。



ご自宅が寒く、家では毛布に包まっているというお子さんたち。


こんなにも開放的でほっぺを赤くして遊んでくれてました。


体温が下がると免疫力が低下し、風邪をひきやすくなります。


そして血流も悪くなり、手足の冷えから不調を招きます。


特に女性の方は生理痛や頭痛など、症状が悪化することもあるので住まいの環境は重要となってきます。


年々不妊で悩まれる方も増えているとのことで、女性と血は密接な関係にあり、血をたくさん作って巡らせることで多くの不調が改善されるのです。



気になる方はぜひこの本読んでみてください。


生活環境の大切さ、ライフスタイルについての見直しなど、多くの気づきがあると思います。


K様ご家族と見学会のお礼を込めた食事会。



子供達は久しぶりの再会です。


k様の息子さんが描いてくれた絵。



打ち合わせで初めて挨拶した時は、2年前くらいでしょうか。


工務店とお施主様の関係ですが、お互いの子供の成長を見守るようになれたこと、嬉しいこと悲しいことを共有できる関係になっていることが夢のようです。


この先も家を見守りつつ、親戚のおじさんおばさんの感覚でお施主様方の幸せを願います。


一生のお付き合い。その気持ちで家づくりを提供させていただきます。




最後までお読みいただきありがとうございました。

来週もよろしくお願い致します。









 
 
 

Comments


bottom of page